企画展
《園原の木賊(とくさ)》
2025/10/11(土)-2026/2/23(月)
観覧|無料
時間|9:30〜16:30
休館|火曜・年末年始
▶︎木賊(とくさ)は日本において一般的に自生する植物でありながら、園原の名産品として朝廷に納められるなど、「園原の木賊」として古くから広く知られていました。
さらには園原が月の名所であることから、木賊・月・兎の3つの組み合わせが絵画の題材や紋様となっていきます。また多くの和歌や謡曲「木賊」といった作品が「園原の木賊」を基に生まれていきました。
山あいの小さな集落である園原から時代を超えて知られるモチーフや数々の古典文学・芸能が生み出されたことは、ここ園原が特別な地であることを示しています。
本展示では木賊にまつわる歴史や作品を紹介しながら、園原と木賊の関わりを紐解きます。
▶︎注目の展示内容
・木賊とはなにか?
・トクサの名前
・トクサは何に使った?
・トクサと園原の関係
・月と木賊とうさぎ
・祇園祭と園原の木賊
・木賊から生まれた物語たち
▶︎トクサランドへようこそ
クイズと磨き体験でトクサに親しもう!
会場:東山道・園原ビジターセンターはゝき木館
住所:長野県下伊那郡阿智村智里
3604-1
TEL:0265-44-2011